hamachansenseiのブログ

日常の出来事をストレングス・心理学に絡めて配信中!

勝ち負けから離れる

ようこそhamachansenseiのblogへ。

今日は先日の話の続き。
もう一つの「自分はメンタル的に強くなったな」と思うエピソードについて。

それは「勝ち負けから離れる」ということ。
参照:「反応しない練習」のp.192

f:id:hamachansensei:20200914001100p:plain


まあ完全に脱却したわけではないんですが、回復スピードが速くなりました。

例えば、私がひそかに画策していたことがうまくいかず、反目している相手にとって都合の良い結果になってしまった時。

「あ”~~~ (`A´) !!!!」

デフォルトではこういう感情が沸き起こります。
親子コーチングのピットインカードで言うとこんなイメージ。

f:id:hamachansensei:20201227203822j:plain


この感情はしんどいです。
とてもしんどいです。

胃に悪いし、早くこの負の感情から脱出したいので、考えました。

(‐”‐;)ウーン

そして閃きました!

f:id:hamachansensei:20201227205006j:plain


「そうか、もし私が相手の立場だったらガッツポーズで喜ぶから、相手はきっと今ガッツポーズしてに違いないと妄想して、腹が立っているだけかもしれない」

「勝った、負けた」という考え自体、私の思考の癖であって、他の人はそんな風には考えてないかもしれない。

それに気付いたとき、スッと気持ちが楽になるのを感じました。

あぁ、これが「溜飲が下がる」って感覚か…と。

妄想を繰り広げて怒ったり泣いたりするのは非常に無意味。

そんなところにエネルギーを消費してしまうのはものすごいロス。

と言うことで、何と最短、1日以内に元気回復しました。

今までの自分とは違うパターンを習得!

振り返ると、これってコーチングの講座でよくやってる
「事実と解釈を分ける」
のことだったかなと。

「事実と感情」がごっちゃになる人がよくこれを言われていたので、
「私には関係ない、私は他の人みたいにごっちゃにならない!」と思ってましたが、私の場合「事実と妄想を分ける」必要があったのかもしれません。

ではここで「反応しない練習」からの引用


「もともと勝ちも負けもない。そのような思いは、欲と妄想とが作り出した幻なのだ」

イイハナシダナー。

------------------

【あとがき】

親子コーチングのピットインカード、とても便利です。
左系の感情を表現する語彙が少ない私にとって、言いたいことが伝えやすい。
ポインツオブユーのカードもおしゃれだけれども、やや外人向けと言うか、高尚すぎるというか。
それに対して、子供向けに作られているのが使いやすい理由かもしれません。
そして質問カードも、ポインツオブユーに比べると少ないけれども、必要なものはすべて網羅されている感じ。
タロットのように裏引きでも「なんでこんなピッタリな質問が来るの???」というくらい今の話の流れにピッタリなものが引けてしまいます。

これはおススメです。(定価 5,500円)

【お知らせ】

1.親子コーチングモニター募集

 親が子にどのように関わるかということの重要性をひしひしと感じるこの頃。
親子コーチの認定に際して、モニターになって下さる方を募集します。
ご予約は以下のページより。お申込みお待ちしております。
(モニター枠は残5名)
ご予約ページはここをクリック

2.ヘルスコーチジャパンの1月講座のお知らせ


 前回のZOOM講座に引き続き、今年もZOOM開催!遠方の方必見です。
 またHPにアクセスすると、無料ダウンロード資料もあります。
 クリックしてみてください!

health-coach.jp


3.安海コーチのノウハウ一括ダウンロードサービス

 あの安海コーチの道場から、安海コーチのコーチングのノウハウをまとめた資料が放出されています。これはお宝もの。
私も一部作成に関わっておりますので、興味のある方、是非ダウンロードを!

isindensin.jp


【関連リンク】
hamachansenseiとは:https://hamamoto-coach-service.jimdofree.com/
hamachansenseiと話をする:
https://www.reservestock.jp/page/reserve_form_month/28356